月別アーカイブ: 10月 2013

盛和塾群馬自主例会

京セラ・KDDIの創業者であり
JALを再建させた、稲盛和夫様が主催している
「盛和塾」の群馬塾自主例会に参加しました。

今回は、高崎駅に隣接している
「ホテルメトロポリタン」様にて
塾生による経営体験発表です。
終了後にはコンパです。

「ホテルメトロポリタン」での開催だと
自宅からすぐそばなので、とてもありがたく感じます。

今回は、40代前半で
ネットサービスのベンチャー企業を創業して経営している
群馬塾の塾生から
今日に至るまでの過程において
稲盛和夫様の教えが、どのように作用したのか?
というお話を聴かせていただきました。

ゼロから仕事と会社を創り
今では、売り上げは毎年順調に増えて
前期の経常利益率が10%弱という
すばらしい経営をされておられるようです。

実体験に基づいてのお話は
机上論や理想論とは、根本的に異なりますので
圧倒的な迫力と説得力がありました。

貴重なお話を聴かせていただき
また、オリジナルの経営理念手帳もご披露いただき
たいへん勉強になりました。ありがとうございます。

いただいたヒントに基づいて、
さっそく、できることから実行していく所存でおります。

勉強会終了後のコンパでは
先輩がたから、たくさんのご指導をいただきました。

ここのところ、公私ともども不調だったので
元氣をいただきました。

盛和塾では、勉強会とコンパがセットというのが基本です。

だいたい、現在の大手有力企業のトップで
「できうる限りの時間を費やして
自社のメンバーと、お酒を飲みなさい。」
と口すっぱく指導されている人って、何人いるのかな?と思います。

稲盛和夫様は、京セラ様が成長期だったときには
風邪で高熱があったとしても
点滴をうちながら、コンパに出席されたそうです。

何よりも優先しなければいけないことだそうです。

最近では、「飲みニケーション」ということは
敬遠されつつあるとも聞きます。

実は、そういうことがおろそかになったために
日本の経済が失速してしまったのかもしれません。

考えてみれば、自分が最初の会社に勤務していたときに
当時はバブル景氣だったということもありますが
本社でも、出張先でも、
毎晩、仕事が終わると上司と飲みに行っておりました。

完膚なきまでにダメ出しされたことも、多々ありましたが
今思うと、そこで教えていただいたことが
自分にとって、全ての基本になっています。

弊社でも、できる限り
コンパの機会をつくっていきたいと思っています。

今回も、充実した例会に参加させていただき
お世話様になった、全ての皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございます。

カテゴリー: 未分類 |

台風27号・28号

今回の台風26号で、
被害にあわれた全ての皆様に
心よりお悔やみ申し上げます。

特に、大島の皆様です。

自分が小学校の夏休みに
家族で大島に旅行したことを思い出しました。

帰りの船の上から見ると
海面に、たくさんのトビウオが飛んでいたのを
今でも鮮明に記憶しています。

一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

前週は、弊社も台風26号に振り回された一週間でした。

やれやれと思っていたら、
台風27号に加えて、28号も発生したようです。

もう、10月も半ば過ぎだというのに
今年はいったい、どうなっているのでしょうか?

われわれは、自然の中で生かされている存在ですから
軽々しく「異常氣象」とはいわないようにしていますが
それにしても、もういいかげんにしていただきたいものです。

今は、最小限の被害で過ぎ去ることを祈るのみです。

カテゴリー: 未分類 |

LED

経理と総務の事務所の蛍光灯を
LED電球に切りかえました。

蛍光灯とLEDだと、明るさの質が異質であり
だいぶ明るくなったように感じます。

工事費もふくめて
多少のお金はかかりましたが
LEDに変えることによって
1)今までより明るくなる
2)毎月の電氣料金が安くなる
3)蛍光灯のように劣化しないので
電球を交換する手間がなくなる
というメリットがあるようです。

数年間で、投資費用の元はとれるとのことなので
ランニングコストが、大幅に安いようです。

それに加えて、ゴミを出す量が
大幅に減るというのも魅力です。

「エコ」という切り口で
われわれの生活は、少しずつ変化しています。

資源を有効活用できて
しかも、価格も安いということになれば
こんなにすばらしいことはありません。
まさに、日本ならではの
「もったいない」を基本にした変革です。

日本は、「エコ先端国家」として
21世紀の世界をリードしていけたらいいなと感じます。

カテゴリー: 未分類 |

台風26号続報

戦後、まれに見る大型台風である
台風26号が、関東地方に上陸するかもという朝をむかえました。

朝7時に、事務所の窓からながめた空模様です。

本降りの雨ですが、風はそれほど強くありません。
嵐の前の静けさをいった感じで、
ちょっと不氣味な感じです。

会社の駐車場は、昨夜からの雨で
池のようになっています。

本日は、4件の老人ホーム様から
「お買い物会」の予約をいただいておりましたが
安全を第一に考えた結果
先方にお願いして、
日どりを順延していただくことになりました。

台風が通過するときは
天候が大きく変化しますが
今回の台風26号は、暴風雨になることなく、
午前中には雨がやんで、青空が見えるようになりました。

お昼過ぎになって、本日、午前中が欠勤だった
パートナーさんが出勤する時間になると
あれだけあった水たまりが、
うそのようになくなっていきました。

高崎市は、災害が少ないエリアですが
今回も、大きな被害がなかったのはラッキーでした。

もう初冬になりますので
そろそろ台風も「打ち止め」にしていただきたいものです。

カテゴリー: 未分類 |

お伊勢さま

伊勢神宮・いわゆる「お伊勢さま」は
20年に一回の「式年遷宮」で、とても盛り上がっています。

1300年も前から続いてきたイベントであり
総費用550億円かかるとのことなので
まさに、国家レベルの一大事業なのだと実感します。

前週に、三重県エリアの営業出張に行ってきました。

役得というわけではありませんが
せっかく、会社の経費で行かせていただいているわけなので
いつも時間を捻出して、
会社・お客様・お取引先様・家族とすべての知人の皆様の
隆盛と健康を祈願するため、参拝に立ちよっています。

ただし、限られた時間につき
『内宮』でなく、『外宮』にしか行っておりません。

『内宮』は、常に混雑しているため
駐車場まで、片道徒歩30分くらいかかるためです。

行くのなら、電車で行くことをおすすめします。

さすがに、日本有数のパワースポットだけあって
参拝した後は、いつでも清清しい氣持ちになります。

今回は、『外宮』のそばまで行ったのですが
『遷御の儀』がとりおこなわれて間もないこともあって
あまりの混雑に、残念ながら断念してきました。

次回以後に、新たな神殿を参拝してこようと思います。

というわけで、画像は、絵葉書です。
雰囲氣だけでも、ご紹介させていただきます。

カテゴリー: 未分類 |

台風26号

今年は、台風が多い年です。

10月中旬になっても、またやってきました。

今回の台風26号は、大型であるうえに
15日の夜から、16日の午前中にかけて
関東地方に上陸する可能性が高いという予報が出ています。

15日の午後1時に
事務所の窓から見た、会社の駐車場ですが
まだ、弱い雨で、嵐の前の静けさといった感じです。

10月16日の午前中は
台風のため、交通機関が混乱する可能性があります。

国光株式会社は、通常営業いたしますが
営業担当は、天候が落ち着くまで、
基本的には出張を中止して待機。
パートナーさんは、午後からの出勤という体制にいたしました。

最近の大雨は、甚大な被害をもたらすことがあります。

情報収集をしっかりして
まずは身の安全に心がけたいものです。

カテゴリー: 未分類 |

ビエント高崎展示ホール

ビエント高崎展示ホールの工事が
だいぶ進んできました。

来年の1月には、「上州どっと楽市」も開催されます。

新しい展示ホールが完成するのも
そんなに先のことではありません。

これからは、通りかかるたびに
完成に近づいていくのだと思います。

できあがるのが、今からとても楽しみです。

カテゴリー: 未分類 |

秋の深まりとともに

自宅周辺にて、
すっかり動きが鈍くなったカマキリを見かけました。

秋が深まって、氣温が下がるのに比例して
虫の声が小さくなっていきます。

このカマキリも、そろそろ寿命をむかえるようです。

毎年、冬の手前に見かける光景ではありますが
ちょっとさびしくなります。

 

カテゴリー: 未分類 |

ロイヤルブルー・モナコブルー

今年のトレンドカラーは
濃くて強い青、いわゆる
「ロイヤルブルー」「モナコブルー」なのだそうです。

都内の大手総合現金問屋さんの前を通りかかったら
ショーウインドウのディスプレイは
このようになっておりました。

洋服だけでなく、
帽子・バッグ・靴などの服飾雑貨においても
「ロイヤルブルー」「モナコブルー」が使われています。

この色は、決して万人受けする色ではありませんが
秋冬の店頭においては、
注目して市場を観察していきたいと思います。

カテゴリー: 未分類 |

2014・平成26年

1900専科は
「1900円とは思えない価値感がある商品」
を心がけております。

それを実現するためには
コストを抑えるために、海外生産は欠かせませんし
また、仕入先様によって、いろいろな特殊事情がありますので
半年以上先に納品する商品の商談も、ふつうにあります。

たとえば
工場の閑散期対策として、次期秋冬商品を
1月に商談をおこなって、特別に受注生産していただく。
などです。

最近は、メーカー様も問屋様も
余分な在庫を持たない傾向にありますので
期近で商品をさがしても
なかなか思ったような仕入れができません。

ゆえに、必要な商品は、
別注依頼をすることがほとんどなので
四半期くらい先のシーズンの商談が
多くなる傾向にあります。

そろそろ、1月納品予定の商品が多くなってきたので
品番台帳を、新しく用意しました。

しばらく、年内用と来年用の
二冊分の台帳を持ち歩きますので
カバンが、ちょっと重たくなります。

まだ、晴れたら汗ばむ日ざしですが
そろそろ、年明けの「梅春商品」の商談が
本格化していきます。

カテゴリー: 未分類 |