月別アーカイブ: 10月 2014

秋の上州どっと楽市

10月25日(土)と26日(日)の二日間は
「上州どっと楽市」に出店させていただきました。

秋が深まる中で、
二日間、最高のお天氣に恵まれました。

「ビッグキューブ」が新築してから
今回が、二回目のイベントです。

天井が高いので、かなり広々と感じます。

弊社の売場は、こんな感じです。
今回は、
「良いものを、お値打ち価格で。」をテーマに
目玉商品として、防寒外装衣類の
「ダウンジャケット」と「キルトジャケット」を
数量限定・¥3000円でご奉仕いたしました。

恒例の、
「ティッシュ¥100円サービス」には
開店前から、長蛇の行列ができました。

最近では、岡村様がご提供されている
お酒のサービス品も
ティッシュに負けないくらいの行列です。

なにせ、このお値段ですから
お客様が殺到するのも理解できます。

開店前の、実行委員長の開会宣言です。

毎回、ドキドキします。

弊社の売場にも、
両日、たくさんのお客様がご来店いただきました。

今回のチラシ商材は
「サンデーサンプルバーゲン」として
メーカー様から届いた、
試作サンプルを、特別価格でご提供しました。

なにせ、試作サンプルは、
一点ごとにハンドメイドなので、人氣が高く
開店から30分で完売しました。

「ゆるキャラ」の皆さんも、
盛り上げるのにひと役かってくれました。

もはや、群馬のアイドルとなった「ぐんまちゃん」は
子どもたちに大人氣です。

「ゆるキャラグランプリ」二年連続第三位はダテではなく
最近では、風格が出てきたように感じます。

高崎の「タカポン」も来てくれました。

こちらは、草津の「ゆもみちゃん」です。

ある意味、このおかたが、
一番ユルかったのではないでしょうか?
とってもシュールな、「ツル子さん」です。

今回も、チンドン屋さんチームが
会場を盛り上げてくれました。

館内では
「高崎高校鉄道研究部」の皆様が
鉄道模型のジオラマを展示してくれました。
子どもたちに、大人氣でした。

同じく、子どもに大人氣の「ミニSL」ですが
今回は、「ミニ電車」となりました。
「わたらせ渓谷鉄道」がモデルのようです。

親子で乗車したことが
思い出になってくれたら、うれしく感じます。

「群馬ダイヤモンドペガサス」の皆様も
童心にかえっておられました。

今回も、農大二高の応援団と吹奏楽部の皆様に
来ていただきました。

農大二高の応援団は、
部員の半分が女子で、団長も女子でした。

学ランにボンタン姿の女子高校生を見ると
時代の変化を感じます。

農大二高の吹奏楽部は、全国レベルです。

なんと、部員は160名だとかで
圧巻の演奏でした。

二日間、カウンターで計量した
のべの来場客数が、4万4千人だったそうです。

「上州どっと楽市」は
高崎市における、一大イベントとして
定着しつつあるように感じます。

今後も、末永く継続できるように
全力で取り組みたいと考えております。

ご来店いただいたお客様と関係者の皆様
二日間ありがとうございます。

カテゴリー: 未分類 |

榛名神社

過日の日曜日は、
週末が台風続きだった状態から開放されました。

雲ひとつ無く、風もなく、
暑くもなく、寒くもなく
という、これ以上ない天候となり
学生時代の同級生と
「榛名神社」に行ってきました。

実は、榛名神社は「パワースポット」として有名です。

インターネットの
「パワースポットランキング」によると
榛名神社は、全国で第四位なのだそうです。

全国には、8万5千の神社があるといわれており
一位:明治神宮
二位:伊勢神宮内宮
三位:出雲大社
の次だということを考えると
かなりすごいことなのではないかと思います。

昨今の「パワースポットブーム」もあって
いつ行っても、かなりの参拝客が来ています。

特に、最近では
「富岡製糸場」が世界遺産になったこともあって
県外から、温泉とセットで
合わせて訪れる人が多くなったようです。

今回は、久々の、快晴の週末ということに加えて
紅葉シーズンが始まったということもあって
手前の駐車場が、やっと空いていたほどでした。

テレビで紹介されていましたが
本殿の後ろにある、巨大な岩のあたりが
最もパワーが強い場所だとのことです。

榛名神社オリジナルの「ご朱印帳」を
購入してみました。

こちらが、榛名神社のご朱印です。

榛名神社は、今となっては高崎市であり
クルマで40分ほどで行けますので
今後も、時間があったら参拝にうかがって
パワーをいただいてきたいと感じます。

カテゴリー: 未分類 |

マーチングフェスティバル

10月12日の日曜日は
台風の影響による雨が心配されましたが
なんとか雨も降らず
恒例となった
「高崎マーチングフェスティバル」
が開催されました。

自分の母校である
高崎市立中央小学校も参加していました。

自分が在学中は、
このようなイベントがなかったので
ちょっとうらやましい反面で
ご指導されている音楽の先生や
引率の先生のご苦労を考えると
頭が下がる思いです。

最近では、県外の学校も参加されるようです。

こちらは、神奈川県の高校です。

市内の東京農大二高です。
メンバーも多く、迫力がありました。

今回は、アメリカから
全米チャンピオンのチームが参加されました。

マーチングフェスティバルは
今回で25回目とのことです。

本部の来賓席には
現市長に加えて、前市長や
高崎商工会議所会頭の姿も見えました。

マーチングフェスティバルは
今では
「新春実業団駅伝」
「高崎まつり」
と並んで、
市内にたくさん人が集まるイベントになりました。

スタートを立ち上げるときと
ここまで維持するには
とても大きなエネルギーと情熱が必要だったと思われます。

今まで関係してきた皆様に感謝しつつ
これからも、楽しませていただこうと思います。

カテゴリー: 未分類 |

お伊勢さま

前週は、台風19号の動向を意識しつつ
三重県に出張してきました。

移動の行程に
伊勢神宮があります。

伊勢神宮の「外宮」は
「衣・食・住」の神様であり
寄るのに時間がかかるわけではないので
いつも、移動の途中で、参拝に行っています。

今回訪問したら
旧本殿が、なくなっておりました。

次回の式年遷宮にて
この場所に、また新しい本殿が建てられる
ということなのかと思われます。

涼しくなったため
新しい本殿を参拝に
たくさんの人が来ておりました。

カテゴリー: 未分類 |

十三夜

10月6日(月)の高崎は
午後から青空になりました。

夜空には、明るい月を見上げることができました。

10月6日は、旧暦の9月13日です。
つまり、この日は「十三夜」です。

十三夜は、「後の月」または「豆名月」
と言われているそうです。

たしかに、台風一過の夜空に
見とれてしまうくらいの明るい月でした。

今年は、旧暦では、うるう9月があります。

つまり、もう一回9月13日があることになり
閏9月13日は、11月5日に該当します。

「後の月」が二回あるのは
171年ぶりだそうです。

閏9月は、今後しばらくありません。

11月5日に、もし晴れたら
171年ぶりにめぐってきた
二回目の「十三夜の月」をながめてみましょう。

カテゴリー: 未分類 |

台風18号&19号

10月最初の週末は
台風18号が、日本の太平洋側を通過しました。

今年最大級の台風であり
群馬県は、10月6日(月)の午前中通過する
とのことでしたので
高崎市内の学校は、早々に休校となりました。

出勤して、どきどきしながら待機していたら
暴風雨になることもなく
いつのまにか雨があがり、青空となっておりました。

今回の台風で、
被災された皆様にはおくやみ申し上げますが
幸いにも高崎界隈は、
大きな被害がありませんでした。

一日前倒しになっていたら
5日に予定されていた
老人ホーム様でのお買い物会が5件分
中止または延期になっていましたので
われわれは運が良かったなあと感じています。

ひとつ氣がかりなのが
引き続き発生した、台風19号です。

今週は、三重県のお客様を訪問する予定ですが
7月と8月に、二ヶ月連続で台風がやってきたので
営業活動に、とても苦労いたしました。

動向を見ていると
日本に向かっていないようですが
油断することはできません。

やってこないことを、ひたすら祈るのみです。

カテゴリー: 未分類 |

練馬・育秀苑様

10月5日の日曜日に
老人ホーム様のお買い物会を、お手伝いしてきました。

場所は、練馬の「育秀苑」様です。

育秀苑様をおじゃまするのは
3回目になりますが
以前、商品搬入作業中に
学生時代の同級生夫婦に偶然会ったときは
ほんとうにびっくりいたしました。

今回は、台風による大雨と暴風が心配されました。

行きの関越自動車道は、安全運転を意識しました。

育秀苑様は、街中にあるため
歩行者の歩道に駐車しての搬入作業になります。

地元の皆様のご迷惑にならないように
敏速なる搬入作業を意識していますが
この日は大雨のため
ハンガーラックを一本ずつしか下ろすことができず
搬入と搬出作業は、かなり苦労いたしました。

それでも、なんとか予定時間前に
売場を設営することができました。

今回は、午後2時から3時半と
短い時間でのお買い物会だったため
お会計が集中したときは
お客様を、だいぶお待たせしてしまいました。

それでも、外は大雨にもかかわらず
たくさんの家族の皆様にお買い上げいただき
楽しいお買い物会を実施することができました。

施設の皆様・入居者の皆様・家族の皆様
おせわさまになり、ありがとうございます。

いろいろと至らぬことがあり
申し訳ありませんでした。

今回、入居者様について
最少年齢のかたが71歳。
最長年齢のかたが101歳でした。

つまり、親子ほども歳が違うということです。

われわれは、どうしても
「施設に入居されている、ご高齢の皆様。」と
ひとくくりで考えがちですが
入居者の皆様も、常に変化していっている
ということを意識しなくてはならないと
実感させられた一日でした。

現場での情報を大切にして、日々改善していきます。

カテゴリー: 未分類 |

自動車運転免許証

長男が、自動車教習所に通って
無事に、普通自動車運転免許証を取得しました。

いつのまにか、クルマを運転できるようになったのか
と思うと、時間が経つのは、早いものだと感じます。

最近の教習所は、自宅まで送迎していただけるようです。

自分は、大学生のとき
体育会の運動部に所属しておりましたので
教習所に通う時間がとれず
クラブがオフシーズンのときに
合宿で免許証を取得しました。

当時は、春休みということで
教習所がとても混んでおり
教官も親切ではありませんでした。

大金を前払いして来ているのに
なんでこんな扱いを受けなくてはいけないんだと
何回も思ったほどでした。

昨今は少子化なので
いかにお客様を確保するのか
サービスを充実させることに
皆さん努力されておられるんだろうなと感じます。

いずれにしても、長男には
ルールとマナーを守って
安全第一で、
事故のないように運転してほしいと思います。

カテゴリー: 未分類 |

東海道新幹線

出張からの帰りに、東海道新幹線に乗るときに
思わず買ったビールです。

東海道新幹線は、今年で50周年です。

自分は、他国の高速鉄道に乗ったことがありませんが
快適さ・安全性・正確な運行と
どれだけの人が利用しているか=経済性
ということを考えると
おそらく、東海道新幹線は
世界でも比類のない交通機関なのではないか?
と感じます。

まさに、日本の発展を支えてきた大黒柱であり
日本が世界に誇れるものの
ひとつなんだろうなと思います。

自分は、1964(昭和39)年生まれなので、
東海道新幹線と同級生です。

東海道新幹線には、毎月数回乗っていますので
利用させていただくたびに
優秀な同級生に負けないように
努力しなくてはいけないなと感じます。

カテゴリー: 未分類 |

名古屋にて

東海エリアに出張してきました。

前日のテレビで
「地下鉄名古屋駅が浸水して
地下鉄が運休しており、たいへんなことになっている。」
と報道されていて、ものすごくびっくりしました。

名古屋在住時代は、地下鉄で通勤しており
名古屋は、地下鉄に乗らないと
名古屋駅から中心街には行けないからです。
(歩こうと思えば歩けますが)

おそるおそる、名古屋に着いてみると
すべての地下鉄ではなく、東山線だとのことでした。

ありがたいことに、
電車は普通に運行しておりましたが
エスカレーターとエレベーターは停止で
駅構内に、やや、異臭がしました。

後で、ニュースを見たら
名古屋駅周辺の工事現場にて
配水管処理の問題で水が流れ込んだということで
建設会社の社長さんが、謝罪会見をしておりました。

自分は、名古屋で6年間生活しましたが
地下鉄がとまったというのは、
経験したことがありません。

災害やアクシデントは
予期せずやってくるものですから
対応できるように
ふだんの意識が必要だなと感じました。

カテゴリー: 未分類 |