-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
カテゴリー
ブログロール
月別アーカイブ: 2月 2019
セコいと言われても
出張に出かける機会が多いので
「運賃」と「ガソリン代」を節約するのは
毎日・毎週、日々不可欠なことです。
東京から西方面に出張するとき
たとえば「浜松」に高崎から新幹線を利用して
直行で出張するときに
自分が知る限りで、一番安い運賃は
以下の買い方です
◆都内に出かけたときに「新橋」に行く。
◆新橋駅前の雑居ビルの金券ショップに行く。
自分が知りうる限りにおいて
チケットが日本一安い場所です。
◆1階の各店舗をリサーチして
目的のチケットは、その日どこのお店が一番安いか
ひとまわりチェックする。
競争が激烈なので、日々、値段が変動します。
◆一番安いお店で
「東京⇔浜松」「高崎⇔大宮」のチケットを購入する。
◆ミドリの窓口で「大宮⇔東京」の特急券と
「大宮⇔浮間船渡」の乗車券を購入する。
「東京⇔浜松」のチケットには、
都内の一番端までの乗車券が含まれています。
高崎に行くのなら、都内の北限は「浮間船渡」です。
浮間船渡⇔東京の運賃は302円ですが
高崎⇔東京のチケットだと、
302円重複して支払っていることになります。
注)なお、この買いかたでチケットを購入すると
枚数が多いため、自動改札を通れないので
有人改札を通る必要があります。
これで、高崎⇔浜松の運賃が、
新橋まで買いに行く運賃を差し引いても
窓口で購入するより、千円程度安くなります。
以前、学生時代の同級生で
金融機関に勤務している人間に話したら
「セコい」と笑われたことがありますが
自分は、まったく氣にしておりません。
なぜなら、その人間だって
無条件で千円くれると言われたら
100%まちがいなく
要らないとはいわないはずだからです。
われわれ中小零細企業は
小さいことをコツコツやっていくしかないのです。
誰になんと言われようと
一枚・一回・一日・一店舗にこだわって
今後も、一円の利益と経費を意識していく所存でおります。
カテゴリー: 未分類
問屋町大感謝祭に出店しました
2月23日(土)に
ビッグキューブにて開催された
「問屋町大感謝祭」に出店しました。
「問屋町グランバザール」
↓
「上州どっと楽市」&「問屋町わけあり処分市」
↓
「上州どっと楽市」&「問屋町大感謝祭」と
発展的に進化してきたイベントです。
ここから派生して、拡大・定着したのが
恒例の「上州どっと楽市」です。
開店早々から、会場はお客様でいっぱいになり
熱気ムンムンでした。
タイムサービスには、長い行列ができました。
弊社の売場にも、開店から閉店まで
切れ目なくお客様にご来場いただきました。
チラシでご提案した目玉商品は
お昼過ぎの時点で完売しました。
お客様から
「日常生活で、買い物が不便になった。」
という声がたくさん聞かれました。
また
「次回も楽しみにしている。」
「良いものがお値ごろで買えてうれしい。」
という声も、多数いただきました。
いろいろな場面で
「これからは、ネット化・無人化・キャッシュレス化
AI化・機械化が進行する。」
と言われておりますが
はたして、それが、一般消費者の皆さまに対して
プラスなのか?マイナスなのか?
ということを感じさせられました。
「買い物」というものは
「おカネをはらって商品をいただく」
ということ以外にも、
いろいろな要素があるのだと実感しました。
弊社が、このようなイベントに参加させていただくときに
全員でテーマとしていることは
◆開店時間までに、物理的にできることは、全てやる。
◆途中で気づいたことで、できることは実行する。
◆閉店時間が来るまではベストをつくす。
ということです。
お客様は敏感です。
われわれが手をぬくことによって
お客様に伝わってしまい。
以後、お客様に来ていただけなくなるからです。
次回も、ご期待を裏切らないように
精一杯努力致す所存でおります。
カテゴリー: 未分類
「ミユキのスーツ」受注販売会のお知らせ
日時は
2019年2月8日(金)9日(土)の三日間
午前10時から夕方5時まで
場所は
健康ショップ「お元氣ですか」2階特設会場
JR高崎問屋町駅問屋口下車徒歩3分
問屋町野球場となり
期間限定サービスとしては
①全品30%引+消費税です
②数量限定特別価格着分を用意しました
(一着分につき2パンツ不可です)
③三年間サイズお直し無料です。
過去にオーダーいただいたスーツで
不具合があれば、メーカー担当者がご対応します。
④ご発注いただいたお客様に
プレゼントを進呈します。
などなどです。
紳士&婦人のビジネススーツだけでなく
今までにご注文いただいた商品は
◆簡易礼服(ブラックスーツ)
◆タキシード
◆モーニング
◆カジュアルジャケット
◆カジュアルパンツ
◆ゴルフパンツ
などです。
「ミユキのスーツ」は、百貨店様の商品です。
国内紳士服メーカーでは、トップランクのお品物を
それぞれのサイズやリクエストに応じて
国内で縫製いたします。
納期は、約1ヶ月ですので
今回ご発注いただくと、3月中旬~末の納品予定です。
◆入学式
◆新生活
◆礼服のリニューアル
など、この機会に、ぜひご利用ください。
カテゴリー: 未分類
「これからはキャッシュレス社会」といいますが
一年ぶりの海外出張だったので
いろいろと感じることや
考えさせられることがありました。
こんなグッズを購入しました。
アメリカドルで$47でした。
これが何かというと
スキミング防止機能つきの
クレジットカードケースです。
20年近くお付き合いしている
お取引きメーカーの女性社長に教えてもらいました。
その女性社長は、
中国に自社工場を経営しつつ
日本の大手量販店向けの商品などを
製造しておりますので
海外の、特に中国に行く機会が多いのですが
最近のカードスキミング犯罪は
ワイヤレス機器を使用しているので
氣軽にお財布などにカードを入れて持ち歩いていると
氣がつかないうちに、
スキミング被害に遭う可能性があるとのことです。
「ICチップのクレジットカードも危険なのか?」
と質問したら
「人間が開発したものを、なぜ人間が解読不可能だと
断言できるのか?」
との答えでした。
つまり、被害に遭うかどうかはわからないが
どこでどんな被害に遭うのか?
現代社会では想像もつかないので
リスクを軽くするのに、
やりすぎるということはない。
ということでした。
また、その女社長の発言ですが
◆ネットは、今の生活に不可欠だし便利だが、
ネットの中とその先がどうなっているのか?
まったくわからないので、信用していない。
◆だから、不用な情報はネットに流さない。
◆買い物は、なるべくお店でする。
◆しかたなくネットで買い物するときは
絶対にクレジットカード決済はしない。
などなどです。
いただいたアドバイスでは
◇日本はオリンピックがあるので、
今まで以上に外国人がやってくるようになる。
◇外国人が来るのに合わせて、キャッシュレス決済が増える
◇やってくる外国人は、観光客を装った犯罪者である可能性
もあるから、日本に居れば安心・安全とは言えない。
などということでした。
女性社長は、前記のカードケースを
香港で購入したそうです。
さっそく探してみましたが
台北市内のデパートでは見つからず
台北空港の免税店でも見つからず
あきらめていたら、
飛行機内の機内販売で見つけました。
アドバイスにしたがって
自分の分だけでなく、
夫婦の分として二個購入しました。
今後は
電子化・ネット化・AI化・自動化・キャッシュレス化など
急速に世の中が変わっていくと思われますが
当然、今までに考えられなかったような問題も
発生すると思われます。
自分防衛するためには
「チコちゃん」ではありませんが
ボーっと生きていてはダメなようです。
カテゴリー: 未分類