月別アーカイブ: 9月 2019

目標がベスト8ではダメなんです

ラグビーのワールドカップが開催されています。

自分は、高校と大学の七年間ラグビー部であり
40年以上のラグビーファンでありますが
最初に日本開催が決まったと聞いたとき
「日本では、ラグビーのワールドカップなんか開催して、
 大丈夫かよ?」
と心配になったものでした。

しかし、いざ開幕してみると
全国各地大盛況とのことで
素晴らしい試合の連続であり
特に、日本代表の連勝によって
良い雰囲氣で盛り上がっているのは
とてもうれしいことです。

先週、東海エリアに出張して
浜松駅から帰ろうとしたら
駅周辺には、なんともいえない緊張感が漂っておりました。

翌日に、静岡で、日本対アイルランドの試合だったので
ふだんは見かけない外国人観光客も
たくさん見かけました。

後になって思ったのですが
一日延泊すれば、
浜松駅の近くで、パブリックビューイングもあったようなので
日本の大勝利を、他人と盛り上がって共有できたなあと
ちょっと残念に感じております。

強豪のアイルランドに快勝したことによって
決勝トーナメント進出が見えてきましたが
ちょっと氣がかりなことがあります。

それは、いろいろと報道されている場面で
「目標はベスト8」と書かれていることです。

以下は自分の経験です。

高校時代に、全国大会出場を目標にしておりました。
夢がかなって、三年生のときに、全国大会に出場しましたが
優勝候補の強豪高校と対戦したら
まったく試合になりませんでした。

考えてみたら、
自分は「出場すること」が目標なのに
相手は「優勝することを目標に出場している」のだから
そもそも、勝負になるわけがなかったのです。

また、大学時代の同期に
強豪高校出身で、全国大会のベスト8経験者がおりました。
ベスト8という結果には、悔しさしかないと
いつも言っておりました。

つまり、ベスト8という場所は
全国から、真剣に優勝をめざして努力してきた人たちがいる場所だ
ということであり、ベスト8が目標では、ベスト8には到達できない
ということなのだと実感しました。

自分にとっての人生の教訓は
大会に出場する意志があるのならば
可能性が1%未満であったとしても
自分の思いだけは「優勝」を目指すべきで
その思いが無ければ、出場するべきではない
ということです。

身のほど知らずだと笑われたって
相手にしなければいいだけの話です。

思うのは、タダなのだし
思わないところからは、何も生まれないのですから。

高校生のときに
「全国大会に行きたい」ではなく
「全国大会で優勝したい」という思いがあれば
もうちょっとマシな試合ができたかもしれないと
今となれば思っています。

今回の予選リーグのグループにも
優勝をねらっている強豪国が2チームあるのですから
目標がベスト8だとしたら、また紙一重で予選敗退かな
と思っておりました。

しかし、専門誌を読んでいたら
キャプテンのリーチ・マイケル選手が
「目標をあえてあげれば優勝」と言っておりました。

今回は、おおいに期待できそうです。

ラグビー日本代表チームの健闘を願っております。

カテゴリー: 未分類 |

一日も早い復旧を願っております

房総半島に出張してきました。

当初の計画では、前週に行く予定でしたが
台風による停電被害で
各お客様に電話がつながらず
状況がわからないので
行って迷惑をおかけしたり
自分自身が立ち往生しては、なんの意味もないので
計画を変更した次第です。

念のために、一日余計に日程をとりました。

房総半島の北部である
成田市からスタートしましたが
成田空港そばのコンビニが
数店舗デンキが消えており、休業中でした。

徐々に、南に移動していきましたが
旭市界わいでは、
幹線道路沿いにある空き家の屋根がなくなって
倒壊寸前の家屋が、何軒かありました。

旭市は、2011年の地震のときに
大きな被害があったエリアであるため
その後、空き家が放置されていたのでは?
と予想されます。

鴨川市のあたりにくると、ブルーシートが目に付き始め
南房総市から館山市の海沿いでは
特に、屋根に瓦を使用している民家においては
ほとんどの家屋が、なんらかの被害を受けている様子でした。

弊社のお客様も、数件が大きな被害に遭われて
未だ営業できていない状況でありました。

現地の皆さまにおかれましては
身心の疲労による健康不良に注意しつつ
一日も早い復旧を願うばかりです。

カテゴリー: 未分類 |

「いっしょうけんめい」を数値化する

出張先で、ランニング&ウオーキングを始めて
そろそろ二ヶ月になります。

内容は
①ウオームアップのウオーキング

②ストレッチ

③ラン&ウオーク

④スクワット100回

⑤クールダウンのウオーキング

⑥ストレッチ
というメニューです。

時間があるときは1時間以上
時間が無いときは30分
走れないときは③はナシ
という感じですが
ウエアが汗でびっしょりになり
朝やった日は、一日がとても快調です。

最近では、自宅の室内でも
ストレッチ⇒スクワット⇒ストレッチのセットは
やるようにしておりますが
それでも、しっかりと汗をかきます。

ストレッチの効果が出てきて
身体がだいぶ動くようになってきました。

身体が活性化してきたのは
とてもありがたいのですが
体重が思うように減らないので
参考書を読んでみました。

すると
体重を落とすには、
体内に蓄えられた脂肪を燃焼して、消費しなくてはならないが
そのためには、ある程度の負荷をかける必要がある
とかかれておりました。

かけるべき負荷の数値は
「カルボーネン法」で算出できるのだそうです。

数式は簡単で
(220-ひく 年齢-ひく 安定時心拍数)
×かける 0.6~0.8
+たす 安定時心拍数
=いこーる 負荷をかけるべき目標数値
なのだそうです。

自分の場合は、
運動時にかけるべき負荷は
心拍数125~145ということのようです。

つまり、自分にとって
「いっしょうけんめい運動する」
ということは
「心拍数が125~145になるだけの負荷をかける」
ということなのだと思います。

さっそく、心拍数が計測できる腕時計を買ってきました。

とりあえず、お値ごろなもので、3500円でした。

心拍数125~145という数値が
自分にとってどのような負荷であるのか?
計測してみたところ
けっして、無理なレベルではなく
これなら、続けられるなと実感しました。

なんでもそうですが、モノサシは百人百様です。

自分が、なんとなく「いっしょうけんめい」だと思っていても
まったく努力しているうちに入らないということは
自分でも、何回も経験したことがあります。

「けっこう」「かなり」「多め」「少なめ」など
モノサシに個人差があるものは
できれば具体的に数値目標を設定して
数字をチェックしながら継続していくことが
結果につながるように感じます。

カテゴリー: 未分類 |

納豆を「スーパー健康食品」にパワーアップ

「納豆」は、日本が世界に誇る健康食品です。

自分は、可能である限り
毎日、欠かさず納豆をいただくことにしています。

ネットの健康情報にて
「納豆をスーパー健康食品にパワーアップする方法」
というものが紹介されていましたのでご紹介します。

そもそも、納豆は
大豆の部分だけでも
◆植物性タンパク質
◆ビタミンB1・B2・B6・Eが豊富
◆ミネラル(カルシウム・カリウム・鉄分)が豊富
◆大豆サポニン=抗酸化効果
◆大豆イソフラボン=骨粗鬆予防
◆大豆レシチン=細胞を若返らせる
という効果がありますが
加えて「納豆菌」に
◆ビタミンK2=カルシウムを取り入れる
◆ナットウキナーゼ=血栓を溶かす酵素
という効果が加わるのです。

以下がレシピです

①納豆に生卵を入れて、最低50回攪拌する
⇒納豆菌がタンパク質を食べて増殖する

②きざんだキムチを入れてよく混ぜる
⇒キムチの乳酸菌が納豆菌を食べて増殖する
注)キムチは、きちんと漬け込んであるものを使用。

③みじん切りにしたタマネギを入れてよく混ぜる
⇒タマネギには、
 ◇アリシン=血液をサラサラにする
 ◇クルセチン=活性酸素を取り除く
 という成分が含まれている
 実は、長ネギを入れるより食感が良い。

④すりゴマを入れてよく混ぜる
⇒ゴマは古代より栄養豊富な健康食材であり
 抗酸化効果
 コレステロール低下効果
 抗高血圧効果
 疲労回復効果
 肝臓・腎臓・肺の機能アップ
 などの効果があるといわれている
 吸収力アップのため、すりゴマを使用しましょう。

⑤オリーブオイルを入れてよく混ぜる
⇒ポリフェノール=抗酸化効果
 ビタミンEとβカロテン=アンチエイジング効果
 があるといわれている。
 エキストラバージンオリーブオイルを使用しましょう。

ここまでできたら、次のポイントは

⑥しょう油・カラシは入れない。
 菌の増殖を妨げるので、
 いれるなら、器からごはんにかけた後。

⑦ずぐ食べずに、ラップをして、冷蔵庫に入れ
 ひと晩以上寝かす。
⇒発酵を進行させて、菌を増殖させる。

⑧食べるときは、冷蔵庫から出して20分くらい置く。

というものだそうです。

この行程の結果、このようになります。

氣泡がたくさん発生して
発酵がすすんでいることを実感できます。

じっさいにいただいてみると
美味しいうえに、いかにも健康に良さそうだということが
実感できます。

せっかくだから、良い素材を使用することをオススメします。

ぜひ、お試しください。

カテゴリー: 未分類 |