月別アーカイブ: 1月 2014

カレー

先週の土曜日のお昼前に、ガソリンを入れに行ったら
道向かいに、大行列ができておりました。

パチンコ屋さんの、新装開店かな?と思ったら
行列は、パチンコ屋さんの入り口を通過して
先頭に、「ゴーゴーカレー」ができておりました。

それにしても、ざっと見ただけで
3百人は並んでいました。

ガソリンスタンドの従業員さんに聞いてみると
一番のりは、朝の8時だったとのことなので
なんで?と思ってネットで調べたら
群馬県初の出店であるもの珍しさに加えて
「開店記念サービス・先着555人に55円」
というイベントだったからのようです。

55円とはいえ、カレーを食べるのに、
ン時間も並ぶのですから
たいした話題性なのだと思います。

自分も、カレーは大好きなので、出張先で、
「ココ壱番屋」と「ゴーゴーカレー」には
よく行きます。

最近、お氣に入りなのが
「ココイチ」の、
「手作りカツカレー+野菜」です。
カレーは、辛くないといやなので
いつも、4辛をオーダーします。

ゴーゴーカレーでは
「チキンカツカレー・エコノミークラス」が定番です。
ごはんの量が多いので、初めて食べるときは
注意が必要です。

こちらは、以前、
1500円⇒1000円という
サービス価格につられてオーダーした
「メジャーリーグカレー」です。

超大盛りのごはんに、トッピングが
ロースカツ
チキンカツ
エビフライ
ウインナー
タマゴ
です。

見ただけでおなかいっぱいになり
生まれて初めて、カツカレーを残しました。

運動部だった、学生時代に
めぐりあいたかったメニューです。

カテゴリー: 未分類 |

新しい時代のスタート

高崎問屋町の、新展示ホールが、ついに完成しました。

1月21日(火)に開催された
お披露目レセプションに出席してきました。

こちらが、ミニチュアの模型です。

近代的なデザインに加えて
21世紀らしく、屋根には全面ソーラーパネルです。

会場内は、まだ新築ビルのにおいがします。

天井は高く、開放感があります。

休憩ロビーも用意されています。

トイレも、広くて、清潔感にあふれています。

大規模な展示会に対応できるように
大きな搬入口です。

お披露目の後は、記念パーティーです。

ちゃんと席が用意されていて
フルコースのお料理をいただきました。

高崎問屋町・松本理事長の挨拶です。
計画から完成まで、
大変なご苦労があったのだろうと思われます。

来賓の皆様です。

群馬県知事です。

高崎市長です。

高崎商工会議所会頭です。

乾杯のご発声は、群馬銀行頭取でした。

全国の卸商社団地からも、
たくさんの皆様が、視察を兼ねてご出席されており
たいへん盛会でした。

中締めは、吉濱副理事長です。

「問屋無用論」と言われて、しばらく経ちます。
しかし、そのような時代の中で
高崎の問屋町には、素晴らしい展示ホールが完成しました。

これから、新しい地方都市機能と、
流通が始まるように感じています。

今回、ご尽力いただいた皆様と
これまでの50年間にわたって
日本で最初の卸商業団地を守ってきた
先人の皆様に感謝しつつ
21世紀を開拓していきたいと考えます。

カテゴリー: 未分類 |

2014年最初のソウル出張

2014(平成26)年最初のソウル出張に行ってきました。

為替のレートが、一時期に比べると悪くなり
日韓の政治関係もよろしくないためか
日本からの観光客は、大幅に減ったようです。

今回は、「PJホテル」に宿泊しました。
お部屋は広くて快適なのですが
パソコンがおいてありましたので
日本からの情報収集ができました。

日本語入力はできないので
アルファベットで「yahoojapan」と入力して
ヤフーの日本語サイトで検索して閲覧しました。

最近、「シャワートイレ」が普及しつつあります。

大腸の手術を経験したことがある自分としては
とてもありがたい傾向です。

初日の夜は、明洞(ミョンドン)にて
有名人氣店である「明洞餃子」に行きました。
カルグクス(煮込みうどん)がW8000.
マンドゥ(丸い餃子)がW8000です。
ちょっと高めの価格設定ですが、とても美味しいです。

ただし、ニンニク臭は強烈です。
自分が知る韓国料理でも、トップクラスです。
そのため、帰国直前の女性には
おすすめできないお店です。

東大門市場にあった、ペット屋さんの一群は
ほとんどが撤退しておりました。

日本では見られない小動物や魚が売っていたので
いつも見学に行っていたため、ちょっと残念です。

夜、ホテルのそばの歩道にて
クレーン車が作業していました。
横を通りかかったとき、ふと上を見上げたら
吊るされた資材が自分の頭上にあり
びっくりして真っ青になりました。
日本の工事現場では、ありえないことです。

ホテルの正面玄関で、自動車が事故をおこしていました。
なにも無い場所で、なぜ事故を起こすのか?
理解に苦しむ部分ですが
韓国の運転マナーと交通事情では
むしろ、事故が頻発していないのが不思議です。

自分は、ソウルの街中を運転する自信がありません。

日本は、すっかりお正月氣分がなくなりましたが
韓国は、今年は1月31日が旧正月なので
これから、年末年始をむかえます。

そのためか、帰国のために空港に行くと
朝の暗いうちから、たくさんの旅行者がおりました。

人だかりがあったので、何事かと思ったら
男性K-POPグループがおりました。

今年も、商品企画で、何回か訪韓する予定でおります。

日韓関係が、今より悪くならずに
引き続き、安心して訪問できることを願います。

カテゴリー: 未分類 |

マナーとルールについて

今年初めて、三重県に出張しましたので
お伊勢様の「外宮」に初詣に行ってきました。

暮れとお正月休み期間中は
付近の道路が
大渋滞するほどの人出だったようですが
冬休みも終了して、
ちょっと、落ちついたようです。

駐車場にも、余裕をもって駐車できました。

ただし、内宮は、平日でもいまだに混んでおり
だいぶ離れた場所に駐車することを
覚悟して行ったほうがよさそうです。

昨年、遷宮がありましたので
神様がいなくなった旧社殿は、
撮影OKとなっておりました。

もちろん、ピカピカの新社殿については
カメラを向ければ、厳重に注意されます。

社殿の手前に、
パワースポットといわれる石がありますが
勘違いした参拝客が、お賽銭を入れたようです。

もちろん、そこは、
お賽銭をおさめる場所ではありませんので
数名の神官がやってきて、拾っておりました。

おそらく、お賽銭をおさめた人は
悪氣があったわけではなく
深い考えがあったわけでもなく
誰かがやったから、マネしただけだと思います。

しかし、特に、宗教関連は、
それぞれの宗派によって、
厳格なるタブーがありますので
何氣ない言動が、
とんでもなく大きな問題につながる場合があります。

たとえば、イスラム教徒の前で、
コーランを侮辱したり、粗末に扱ったりしたら
ただではすまないと聞いたことがあります。

現代社会は、インターネットで検索することによって
あらゆる場面のルールやマナーの情報を
得ることが可能です。

トラブルをおこさないためにも
最低限のルールやマナーは把握して
行動したいものだと思います。

カテゴリー: 未分類 |

2014(平成26)年の旧暦について

「旧暦」を意識するようになって、しばらく経ちます。

現代社会は、「新暦」で動いていますが
天候に関しては、「旧暦」のほうが、
合っているように感じているからです。

弊社のように、シーズン性がある商品を取り扱っていると
天候の傾向・特にシーズンがいつ移行していくかは
重要なポイントであります。

実際の天候を「旧暦」で把握しつつ
社会の流れの基本となっている「新暦」とすり合わせて
適時的確に、導入と処理を実行することが
重要なのではないかと考えております。

ちなみに、2014(平成26)年の旧暦は
春⇒1月31日から4月28日まで
夏⇒4月29日から7月26日まで
秋⇒7月27日から11月21日まで
冬⇒11月22日から2015(平成27年)2月18日まで
となっております。

ポイントをあげると
◆旧正月は、前年より10日早い。
◆ゴールデンウイークは“夏”である。(前年は春)
◆閏9月があるので、秋が一ヶ月長い。
◆秋が長いので、冬の到来は、前年より19日遅い。
◆来年の旧正月は、2月18日である。
◆来年は、春の到来が、今年より18日遅い。
ということになります。

「秋までは、季節が10日ちょっと早く到来するが
秋が長いので、なかなか寒くならない。」
というのが、去年との違いです。

アタマの片隅において、
日常生活の足しにしてはいかがでしょうか?

カテゴリー: 未分類 |

新年早々のアクシデント

国光株式会社は、
1月4日から、新年の営業がスタートしました。

喪中につき、新年の挨拶は失礼いたしますが
本年も引き続き、
よろしくご指導とご助力を、お願いいたします。

自分は、1月2日の夜に浜松入りして
1月3日に、関連会社の
仕事初めの新年挨拶をおこないました。

挨拶も終わって、では実務をと思ったら
自宅から連絡があり
「東海道新幹線が動いていない」
という情報をもらいました。

あわてて浜松駅に出向くと
「有楽町で火災が発生したために、
東海道新幹線は、全ての運転を見合わせており
復旧の見通しはたっていない。
かなり時間がかかりそうである。」
との説明がありました。

以前も、電線が切断するトラブルで
東海道新幹線がとまって
鈍行で帰ったことがありましたが
今回は、お正月休みにつき
大混雑することが予想されましたので
とりあえず、予定を変更して、
急遽戻る判断をしました。

特急券を払い戻して
浜松駅から、
とにかく東に向かって鈍行を乗り継ぎました。

静岡・興津・沼津・熱海と
四回乗り換えをおこないましたが
前回鈍行で帰ったときと違うのは
今回は、満員電車で座れなかったということです。

熱海駅で乗り換えたときは
駅のホームに人があふれてしまったほどでした。

通常、浜松から東京は、「こだま」でも二時間弱ですが
今回は、5時間以上かかりました。
つまり、満員電車に5時間立ちっぱなしだったので
東京に到着したときは
すっかり、腰が痛くなっておりました。

東京駅の新幹線キップ売場は
今までに見たことがないくらいの行列ができていました。

東京から高崎は、新幹線が動いており
ゆったりと座って帰ることができました。

あらためて、新幹線の快適さを実感しました。

こういう場合、たとえ満員電車であっても
動き出してしまえばガマンできますが
情報が入らずに、
この先どうなるかわからないというときは
とても不安になるものです。

早く判断したおかげで、夕方には帰宅することができ
ひと安心しましたが
東京駅で足止めされたうえで
小さなお子様連れで、大阪以西に移動する人は
ほんとうに氣の毒だなと感じさせられました。

今回は、お正月休みということもあって
影響を受けた人は、40万人だそうです。

あらためて、東海道新幹線というインフラが
日本にとって大動脈であることを実感しました。

ふだんアタリマエのことが、
何かのアクシデントでアタリマエでなくなったとき
初めてありがたさを実感できるということも
新年早々に思い知りました。

カテゴリー: 未分類 |