月別アーカイブ: 8月 2021

一食7千歩

最近、氣に入っている朝食は、こんな感じです。

①自家製ヨーグルト[低温殺菌牛乳使用]に、
 「クコの実」
 「陳皮」
 「チアシード」
 に加えて、フルーツを入れたもの
 ⇒この日は、ブルーベリーとリンゴ

 注)チアシード・クコの実・陳皮は
   前日から水を加えて、やわらかくしておきます。

②番茶+びわ茶に、梅干しに、しょうがのしぼり汁を加えたもの

です。

「クコの実」と「陳皮」は、自社店舗には無い商材なので
市内の、中国物産店で購入しています。
もちろん、ともに、「オーガニック」です。

それしか食べないの?
と言われることがありますが
基本的に、一日二食が基本なので
自宅にいるときは、
昼食と夕食は夫婦でしっかりいただくので
朝は軽くしているのです。

朝食を軽くしている理由は
あるお医者様のベストセラー著書にて

人間の身体のサイクルは
午前4時から昼の12時までは
「排泄」をするようにできている

と書いてあったことが、ひとつの要因です。

一日二食にしたのは
[上記の内容なので朝は一食にカウントしないとして]
同じく、あるお医者様の著書にて

現代人は、明らかに食べすぎであり
病気の大半は、食べすぎが原因である。
農業が中心の時代の日本人は
一日に二食で、
少なくとも、一日に三万歩は歩いていた。
つまり、一食あたり一万五千歩である。
半分だとしても、一食七千歩くらいの
摂食と運動のバランスでないと
栄養過多となり、現代病に悩まされる可能性が高くなる。

と書いてあったことが原因です。

ゆえに、自分の毎日のノルマのひとつは
「一万五千歩歩く」ということであり
それがクリアできたときは、二食食べられる
ということにしています。

ここ数年は、無意識に歩数が減っていますので
意識しないと、一万歩を切る日も出てきました。

そうすると、すぐに体重オーバーで
健康診断の数値に反映されています。

「七千歩歩いたら、ごはんを一食いただける。」
ということを、再度意識して生活していきます。

カテゴリー: 未分類 |

お見舞い申し上げます

8月は、全国のあちこちで
「大雨」による被害がありました。

被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。

日本は、温暖な四季の自然に恵まれているのと合わせて
自然災害が多い国でもあります。

そじて、自然災害は、いつ発生するか?
現状の科学力では予測できません。

平穏無事なときに、意識して備えるしかないのだと思います。

弊社の先代会長は
中越地震の現場を訪問した体験から
「懐中電灯・新品の電池・運動靴は
 セットにして、枕元に常備しておけ」と
繰り返し指導していました。

つまり
1:自然災害は、夜中に発生することもある。
2:そのときに停電していたら、何もできない。
3:もし、ガラスが割れて散乱しているのが
  暗くて見えなくて
  不用意に動いて踏んでしまったら
  足を怪我して、動けなくなる。
ということです。

自分でよく考えたうえで、シュミレーションして
必要だと思われるものは
しっかりと常備しておきましょう。

また、定期的にチェックして
家族とコンセンサスをとっておきましょう。

カテゴリー: 未分類 |

おかげさまで「大入り」です!

健康ショップ「お元氣ですか」は
定例のサービスとして
◆偶数月の15日は、二か月に一日のご奉仕として
「お元氣の日」⇒店内全品レジにて10%引き
◆毎週日曜日は「ラッキーサンデー・ポイント3倍」
◆グーチョキパスポートとシニアパスポートご提示いただくと
 さらにポイント倍
をおこなっています。

注)千円お買い上げでポイントスタンプ1個
 ポイントカードにスタンプいっぱい=スタンプ30個
 たまると500円の商品券[当店のみ使用可・期限有]をプレゼントなので、
 ポイントひとつの価値が高いのが特徴です

令和三年の8月15日は、日曜日だったので
すべてのサービスが重なる
「スーパーラッキーデー」となりました。

お天氣は、数日続く雨空でしたが
開店早々から、多くのお客様にご来店いただき
おかげ様で、スタッフに「大入り」を出すことができました。

ご来店いただいた、お客様
ありがとうございます。

商品を納品いただいた、お取引様
ありがとうございます。

忙しい一日を対応してくれたスタッフの皆さま
お疲れ様でした。

これからも、お客様・お取引先様
そして、スタッフの皆さまに
「あってよかった」と言っていただけるお店を目指します。

よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 |

まごわやさしい

月の三分の一くらいは、出張して外泊する生活です。

前年も、4月と5月に、お客様の大半が休業していたとき以外は
ほぼ毎週、出張してきました。

もちろん、公私とも、責任がありますので
自分が知りうるかぎりでは、誰よりも
「感染対策」と「健康管理」をしつつ
行動し続けています。

全国各地に出張していると、よく
「各地のグルメを味わうことができてうらやましい」
と言われます。

逆の立場から考えたら
そのように言いたくなる気持ちも
わからなくはないのですが
現実には、出張期間中の食事は
基本的には「外食チェーン」です。

自分は
「You are what you eat.」
直訳すると
「あなたは、あなたが食べたものである。」
つまり
「人間は、自分が食べたものでできている。」
⇒ナニを選んで食べるかで、自分の身体は形成される。
⇒自分のために、何を食べるかは、各人の健康に関する哲学である。
とうう考え方でおります。

出張先では、食事の時間に余裕が無く
ローカルエリアだと選択肢も限られているので
「健康=食事が基である」に関して
「理想的なもの」「ベストなもの」
を求めることはできないので
「少しでも良いと思うもの」
を選ぶようにしています。

基本は「まごわやさしい」です。

ま=豆
ご=ごま
わ=わかめ=海藻
や=野菜
さ=魚=できるだけ天然の青魚
し=しいたけ=きのこ
い=いも

を意識するようにしています。

たとえば、「すき家」様ならば
「納豆定食」を、豚汁に変更して
「焼きサバ」と「ポテトサラダ」「オクラサラダ」
を加えています。
豚汁にしいたけが入っていますし
サラダにごまドレッシングをかければ
上記「まごわやさしい」が揃います。

お値ごろながら、美味しくて飽きないので
三泊四日の出張にて
夕食が、すべてこのメニューだったことも
よくあることです。

ちなみに、出張期間は
「休肝日」と考えていますので
業務が完了するまでは、お酒はいただきません。

カテゴリー: 未分類 |