-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
カテゴリー
ブログロール
月別アーカイブ: 7月 2022
副反応出ました
「自分は、『出張族』につき、なかなか予定が合わない。」
ということを理由にして
三回目のCovid19ワクチン接種を、先延ばしにしていましたが
さすがに、世の中の状況を考えたら
そろそろやっておかないとマズいだろうなと思い、行ってきました。
コロナ禍騒動の三年間は、諸説入り乱れているので
ナニが正しいのか?さっぱりわかりませんが
「F社製を二回・M社製を一回が理想である」
という声を聞いたこともあり
過去二回がF社製だったので、M社製を予約しました。
自分の場合、過去二回(F社製)は、
副反応がほとんどなく
接種した腕が痛くなった程度でした。
M社製は、副反応がキツいという声があったので
少し心配していましたが
今回は、しっかりと副反応がありました。
わが家は、妻と息子の副反応がキツかったので
副反応にも、個人差があると思うのですが
何かの参考になればと思い
今回の副反応の経過を記述しておきます。
7月20日(水)
自宅から徒歩5分の病院にて
午前9:30に予約
大型病院の待合室は朝から混雑していた。
↓
接種完了後、接種した左腕に、多少の違和感あり。
それ以外は、何もなし。
体温は37℃未満で平熱
↓
会社は、二日間有給につき
体調がよく、家の中にいてもヒマなので
私用の雑事処理と身体を動かすことを兼ねて、
市内をウオーキングする。
↓
夕食時に、胃が重くて、食欲が減少していると感じる。
↓
早めに就寝する。
7月21日(木)
深夜(AM2時ころ)目が覚めると、
あきらかに、身体の異変を感じて
ベッド内で検温すると38.8℃の発熱
のどの痛み・せき・だるさ・頭痛・関節の痛みなどは無く
発熱と、接種した左腕の痛みのみ。
左腕を下にして寝ると、苦痛なくらいの痛み。
↓
その後、よく眠れずに朝を迎える
食欲はまったく無いので、水分のみ接種する。
↓
日中は、検温するたびに
38.4℃~38.8℃の間を上下するのみ。
症状は
発熱
食欲が無い
接種した左腕が痛い
のみ。
起き上がるのは苦痛だが、それほど辛いとは感じない。
この日は、この状態が変わることなし。
7月22日(金)
翌朝起きて、検温すると38.3℃。
なんとなく、昨日よりは楽だが
腰がいたくて、起き上がるのに苦労する。
症状は、前日と変わらず。
食欲は無いので、水分補給のみ。
↓
午後になると、少し熱が下がってきた
以後、37℃後半から、38℃程度を上下する。
少し、食欲が出てきた。
接種した左腕は痛い。
7月23日(土)
朝起きたら、爽快な気分であり、検温すると36.6℃に下がる。
起き上がると、ほぼ復調したと実感するが
ずっと寝ていたので、全身の筋肉が硬直して痛む。
接種した左腕は、かなり改善する。
全身の筋肉が硬直しているので
定例のストレッチ運動に加えて
二時間ほどウオーキングをおこなうと
ほぼ、完全に復調する。
という経過でありました。
ちなみに、自分は、自店の健康セミナーにて
社外の、専門の先生のレクチャーで
「発熱は、人体が正常に機能している証明である。
重篤でない限りは、解熱剤等を飲むことは
良くないことである。」
「体温が低いのは危険な兆候である。
ガンや、さまざまな病氣は、低体温で進行するので
平常時の体温は、高めが望ましい。
高めとは36.8℃のことである。」
とご指導いただいておりますので
今回の副反応による発熱にて
解熱剤の類いは、いっさい服用していません。
以上、副反応の一例です。
参考までに。
検温に5分以上かかりますが
その時点での正確な体温を知ることができますので
精神的なストレスが緩和されます。
カテゴリー: 未分類