毎週、出張から帰ってきて
パソコンのメールを開くと、たくさんのメールが届いています。
そのほとんどがゴミメールですが
いわゆる『詐欺メール』は
次から次へと、新しいパターンのものが届くので
一瞬、これはどうなのか?と思ってしまうものもあります。
今回は、こんなものが届いていました。
アマゾンなどめったに利用しないし
そもそもアマゾンからブロックされる覚えなどないのですが
なんとなくそれっぽいので
一瞬、なにかのトラブルがあったのか?
と思ってしまいがちです。
そんなときのチェック方法として
教えていただいたのが、以下の通りです。
まず、メールのプロパティをチェックします。
そして、送信元のアカウントをチェックします。
アカウントの「@以下」が、あやしいものだったら
詐欺メール確定なので
絶対に開けてはいけないということです。
今回のは、アカウントを見ると
「.cn」となっていますので
中国から送信されたもののようです。
ネット社会は、エリアと時間について
従来の常識が通用しないので
慎重に利用せねばということのようです。