今回の大雪は、歴史的といわれるだけあって
いろいろな被害をもたらしました。
弊社でも、わかっているだけで
三名の自宅にて、
駐車場の屋根が倒れたとのことです。
出張先のテレビを見ていて
一番びっくりしたのが
中央ぎんざ商店街のアーケードが壊れたことです。
このアーケードは、小中学校の校区でもあり
同級生がたくさんおりましたので
にわかには信じられませんでしたが
実際に見ると、声を失いました。
今後、どのような処理をするのかわかりませんが
撤去するにせよ、修理するにせよ
かなりの時間が必要となり
しばらく、通行止めになるのではないかと思われます。
おそらく、後で集計してみたら
群馬県だけでも、今回の大雪による被害総額は、
莫大な金額になるのではないでしょうか?
火曜日の時点では、まだ物流機能がマヒしています。
弊社の、山梨担当者は、土曜日に帰宅予定だったのが
月曜日の夜に、ようやく戻ってくることができました。
店頭に、食料品は並んでおらず
弊社においても、佐川急便様の集配がありませんでした。
こういう現実がやってくると
普通に機能している日常生活が
どれだけありがたいかということを思い知らされます。
一日も早く、アタリマエの生活に戻りたいものです。